セブンイレブンの冷凍フルーツ!アイス代わりの冷たい宝石!!【実食レポート】

こんにちは、トガタロウです。暑いですね。

ITエンジニアをやってますと、大体室内にいるんですけど、やはり暑いと効率落ちますね。

ということで今回は、アイスの代わりにもいいと聞いて、セブンイレブンの冷凍フルーツを買って食べてみました。

後で調べたら、ネットで「まずい」と評価されているものも、買っちゃいました・・・

目次
スポンサーリンク

冷凍フルーツのラインナップ

セブンイレブンって、冷凍食品にチカラ入ってますね。冷凍食品用のショーケースが存在感あります。

熱い夏に、アイスの代わりに冷凍フルーツが、とても良いです。

砂糖ほか、余分な着色料とか入ってないですから、カラダにも良いです。

イチゴ・リンゴ・パイナップルなどもありますが、今回買ったのは、定番系のこちら(↓)

白ぶどう・ブルーベリー・アップルマンゴーの実食レポートです。

ほどよい香りと酸味「ブルーベリー」

アントシアニンも含まれ、目に優しいと言われる「ブルーベリー」。

データ

  • 267円(税込み)
  • 130グラム
  • 81kcal
  • 原産地「カナダ」

これは外せないので、最初に開封!!

氷でキラキラして、まさに、紫色の宝石のようです。

指先に色がつくのを気にしなければ、つまんで気軽に食べられます。

さわやかな酸味が、シャキシャキとした食感が冷感と共に味わえます。おすすめです。

スポンサーリンク

皮ごと食べられる「白ぶどう」

「ぶどう」もありましたが、この「白ぶどう」を選択。

ネットでの評判は今ひとつ。「まずい」という口コミもポツポツ・・・

データ

  • 203円(税込み)
  • 100グラム
  • 64kcal
  • 原産地「トルコ」

開封しました。見た目は当たり前ですが「凍ったぶどう」。

それなりに、冷たくて美味しそうです。

こちらも、袋から指でつまんで、手軽に食べられます。

この手軽さは良いです。溶ける前、冷たいうちにいただきましょう!

冷たくシャキシャキの食感は、暑い日にピッタリ!

味は、ほんのり甘い程度で、やや臭みがある気がしました。

個人的には、「まずい」というほどではないと思いました。口が肥えた人だとそういう評価をする人もあるかも。

薄味が好みの人、ぶどう好きの人には、おすすめです!

なめらか食感「アップルマンゴー」

暑い南国のフルーツは、カラダを冷やす効果があるとか。

アップルマンゴーに期待です。

データ

  • 246円(税込み)
  • 130グラム
  • 72kcal
  • 原産地「タイ」

開封しました。

明るいオレンジ色、しっかり角があり、切りたて新鮮なまま冷凍された事がわかります。Good!

さすがに、指でつまんで食べるのはちょっと気が引けます。

氷が光り、「黄色い宝石」という感じですね。

食感は柔らかく、甘みがしっかりあります。旨味を感じます。

アレンジレシピ

袋の裏面には、それぞれ、ひと手間かけたおいしい食べ方の例が書かれています。

白ぶどうには、タルト。ブルーベリーには、フローズンヨーグルト。マンゴーにはシャーベット。

そのままでも良いですが、アレンジしても美味しそうですね。

ヨーグルトに混ぜるだけなら、どのフルーツでもカンタンにできそうです♪

カロリーの比較

果物を凍らせただけの「冷凍フルーツ」のカロリーですが、アイスキャンディーとカンタンに比較しておきます。

比較の元は、たまたま自宅の冷蔵庫にあった「ガリガリ君・ソーダ」

カロリーは、66キロカロリー。

1袋のカロリー1袋の重量1gあたりのカロリー
ガリガリ君66kcal約60g1.1kcal
ブルーベリー81kcal130g0.62kcal
白ぶどう64kcal100g0.64kcal
マンゴー72kcal110g0.64kcal

果物とアイスでは、グラムあたりのカロリーには、歴然とした差があります。

しかも、自然由来の「果糖」がカロリーのメインですから、健康には良さそうですね。

ただ、カラダが冷えることには間違いないので、食べ過ぎて、お腹を冷やしすぎないように注意しましょう!!

まとめ

セブンイレブンの冷凍フルーツ、暑い夏にはとても良いです。

おいしいですし、一瞬で冷感を得られます。

今回試した中では、目を酷使するITエンジニアとしては、ブルーベリーが美味しくて重宝しそうです。

アイスクリームやアイスキャンデーよりも、摂取カロリーは少なくて済みそうです。

セブンイレブンの公式サイトにあるクチコミ評価では、「イチゴ」がダントツの一番人気でした。

「セブンイレブンプレミアム」公式サイトより

また、機会があれば、試してみたいと思います。

他にもオススメやお気づきのことがありましたら、コメントで教えてくださいね。

では、また。

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次